|
||
イオンプレーティングによるゴールドチタンのデビューを記念し、
気鋭の建築家によるデザインコンペ 『黄金が空間を構成する』を開催いたしました。 |
||
![]() |
![]() |
2008年10月24日 | |
|
||
2008年10月24日、当社役員会議室において、気鋭の若手建築家によるデザインコンペ『黄金が空間を構成する--ゴールドチタンの可能性を探る』を開催いたしました(プロデュース:建築ジャーナリスト中崎隆司氏)。 主催は当社ならびに株式会社カナメ、ルーフシステム株式会社。 耐候性にすぐれ、金さながらの質感をもったこの新しいチタン建材と、建築界を担う新たな才能との出会いが、建築表現にいかなる可能性をもたらすか をテーマに、若きクリエーターたちの創造性を鼓舞するとともに、より広範なチタン建材の用途を探ることを狙いとしたものです。 コンペに参加いただきましたのは、
各氏の作品は写真の通りですが、固定概念にとらわれない自由な発想とデザイン力は、審査員、主催者の期待を超えるものがあり、すぐれたアイデアと結びつくことで、ゴールドチタンの市場は必ず広がりゆくのではないかという嬉しい感触を得ることができました。 今後、審査員の入念なディスカッションにより、発想、着眼点、デザイン力、市場性、また、製品特性とのマッチングや加工性等、幅広い観点から最優秀作品を決定いたします。 さて、どの作品が選ばれ、試作品としてみなさまの目に触れることになるのか、どうぞご期待くださいますようお願いします。 |
![]() |
![]() ![]() ゴールドという特別な色を、いかにマーケットに受け入れやすいものとするかに狙いを定めた戦略的な作品です >>>>作品詳細 ![]() ![]() ![]() チタンの特性を深く掘り下げた上で、一般社会におけるチタン建材への認知度を高めるための幅広いアイデアが盛り込まれました >>>>作品詳細 ![]() ![]() ![]() ゴールドチタンが映し出す優美な影に着目。遊び心あふれる斬新なアイデアをご提示いただきました >>>>作品詳細 ![]() ![]() ![]() 耐震性能やエコの視点から、近代の建築遺産をゴールドチタンのドレスで包むことで未来に伝え継ぎたいという意欲作です >>>>作品詳細 ![]() ![]() ![]() 三次元に成型したゴールドチタンのパーツをシステマティックに組み合わせていくことで多様な造形を生み出すという、夢のあるご提案をいただきました >>>>作品詳細 |
![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||