![]() |
||
IPゴールドチタンを生んだ 東洋ステンレス研磨工業様の技術力に 世界が注目しています |
![]() |
|
同社の快進撃を報じる2008年8月27日付の讀売新聞 |
||
![]() |
||
![]() |
||
ディズニーやフランク・O・ゲーリー氏が直接指名、 TV・新聞の取材も急増中 高品位・高耐候を実現したイオンプレーティングによるゴールドチタン(IPゴールドチタン)。その開発から製造までを担う東洋ステンレス研磨工業の技術力に、今、熱い視線が注がれています。 同社は、福岡県太宰府市に本社を構える金属研磨加工のエキスパート企業。 その技術力は、もはや世界が認めるところとなっていますが、とくに2003年、ロサンゼルスにオープンしたウォルト・ディズニー・コンサートホールの建設工事で、約5000枚にものぼる外壁パネルを、同社が設計者であるフランク・O・ゲーリー氏の指名のもと、米ディズニー社から直接受注するという快挙をなしとげて以来、専門紙のみならず一般向けメディアからも注目されるようになりました。
|
||
世界がなぜ、東洋ステンレス研磨工業に注目するのか 世界市場で同社が最初に金字塔を打ち立てたのは、2000年にアメリカ・カンザスシティーの大規模病院建設工事においてでした。 それを契機に、米英の著名クライアントからの指名発注が相次ぐようになりますが、その1つが前述のウォルト・ディズニー・コンサートホールでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はいずれも、TVQ九州放送「九州けいざいNOW」より ![]() ![]() ![]() 2008年7月23日付の日刊工業新聞で報じられたビークマンタワー受注のニュース ![]() |
|
IPゴールドチタンに活かされるオンリーワン技術 快進撃を遂げる同社のキャッチフレーズは『金属化粧師』。 今や同社の技術は研磨だけにとどまらず、コーティングも包含したより幅の広い表面処理技術へと進化しています。産学協同プロジェクトとして、九州工業大学との間で進める次世代コーティング技術の開発も大きな話題を呼んでいます。 金属表面処理の世界企業・東洋ステンレス研磨工業。海外の超一流たちから高い評価が寄せられ、一般メディアからも熱い視線が注がれる中、門谷誠社長以下、社内の士気はますます高揚しています。 |
![]() ![]() 「九州けいざいNOW」の取材に応え、独自の企業コンセプト『金属化粧師』について語る門谷豊取締役統括部長 ![]() ![]() ![]() ![]() 2009年6月9日付の朝日新聞記事では、チタンの研磨やIPゴールドチタンに話が及びました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
■東洋ステンレス研磨工業株式会社 代表者:代表取締役社長 門谷 誠 住 所:〒818-01福岡県太宰府市水城6丁目31-1 電話:092-928-3733 FAX:092-928-5430 e-mail : info@toyo-kenma.co.jp http://www.toyo-kenma.co.jp/ |
||
![]() |
||
|